ワーママ×ジーナ式で楽しく育児

ワーママの育児についてのブログです。ジーナ式ネントレについてもお話ししていきます。

【欠陥住宅】まとめ

欠陥住宅のまとめをしようと思います。

ひどい賃貸を借りてしまった自分への戒めと、注意喚起になりますように(?)

 

(1)ゴキブリが大量発生

引っ越ししてまずアースジェットを全部屋に仕掛けたのですが、

様子を見に行くと20匹死んでました・・・

主人は怯えて何もしなくないというので電気の通ってない仕事終わりの19:00にiphoneの電気のみでゴキブリを回収しに行きました。

暗くて静かでゴキブリだらけの部屋に一人で向かい、お化け屋敷よりスリルのある経験をしました。

2度とするもんか・・・

入居1日前の出来事でした・・・

キッツイ・・・

前居者はこのゴキブリだらけの家で過ごしていたのだろうか・・・ちょっとよくわかりません。

 

 

(2)咳が止まらない

そしてなんとか入居したは良いが咳が止まらない。

娘と夫はなぜか平気だったのですが、喘息のような発作的な咳が止まらない・・・

腹筋はバキバキだし、夜中に咳が出て起きることも多々・・・

現在お医者さんにかかっていて、咳喘息の疑いで通院しています。

新居に引っ越して今の所咳が落ち着いてきているので、ハウスダストだったのかな・・・

掃除機ちゃんと掛けてたんですが、壁の中か天井に粉塵みたいなものがあったのでしょうか・・・

 

 

(3)畳が臭すぎる

大家さんが畳を新調してくれたのですが、

う○この匂いしかしない・・・

畳の部屋には寄り付けなくなりました。

だって扉を開けるだけでう○この匂いが漂いくしゃみが止まらなくなるんですもん・・・

 

 

(4)前居者の残置物が気持ち悪い

住み始めて2日目くらいに洗面台の隙間にカミソリと使い掛けの化粧水が詰まってることに気づきました・・・

汚な・・・きも・・・

他にも汚れて使い物にならなそうな壁紙(砂がたくさんついて表面はザラザラ)が3メートルくらい雑に置かれたままだったり・・・

1.5メートルくらいの錆びて動かない枝切りハサミが庭に2本放置されていたり、物置の中に泥まみれの鉢が置き去りだったり・・・

だらしないのか、なんなのか知りませんが残置はしないでください。

次に住んだ人が粗大ゴミを捨てる羽目になるので超迷惑です。

 

あとカミソリは汚すぎるぞ。

自分で処分しろ。

 

 

(5)家が傾いている

欠陥住宅あるあるなんですが、なんか平衡感覚がおかしいなと思い、平行器を使ってみたらやはり傾いてました・・・

1度くらい。

住宅の世界では1度の傾きは重大な傾きらしく・・・なぜ大家さんはその事実に気づかなかったのか・・・

 

自分たち何度も引っ越してて、その中には築50年への入居が2回ほどあったのですが、傾きは今回が初めてでした。

 

もしかして大家さん傾きに気づいてて貸しているのでは・・・と思ってしまいます。

 

 

(6)キッチンが狭すぎる

これは我々の計算ミスというか、、、

食洗機を置いたのですが、そのせいで料理する場所がほとんどなくなってしまいました。

 

また、キッチンの換気扇から謎の黒いカスが大量に落ちてきてその横にゴキブリが死んでいるような状態だったので自炊する気には慣れませんでした。

 

引っ越してから2ヶ月、料理できませんでした。

スペース的にも、気持ち的にも。

 

毎日インスタントラーメンや冷食を食べていたら1ヶ月過ぎたあたりで体を壊して、咳だけではなく、生理が月に2回きて中容量ピルで治療したり・・・

料理はそんなに好きではないのですが、健康にために料理させてほしいと思いました。

新居に引っ越して綺麗なキッチンが手に入ったので、鍋とかしたいと思います。

 

娘もずっとBFで、体調も生育も問題はなかったのですが、気持ち的に料理を食べさせたい気負いもあり、辛かったです。

 

 

(7)壁の至るところに釘が打ち付けられている。

これは古い家なので仕方ないのかなと思いますが、釘が部屋のいたるところに打ち付けられていました。

釘は錆びてるものも多数・・・

釘をとって壁紙を変えて欲しかったのですが、応じてはくれませんでした。

この家は傾いているし、釘の打ち付けや、壁紙のカビもひどかったので潰した方がいいのでは・・・と思います。

 

 

(8)風呂の天井から水滴が大量に落ちてくる

冬に入ってからイライラしました。

常に風呂の天井に水滴が大量に氷柱のようにあって

風呂の扉を開け閉めするだけでボタボタボタ!!!と大量に落ちてくる・・・

冷たいし、何の水滴なのか気味が悪かったです。

 

 

(9)洗面台に鏡がない

これは致命的でした。

コンタクトをつけられないw

髪を洗面台で乾かせない!

ちゃんと入居する前に確認すべきだったなと思います。

 

 

(10)床にススが張り付いていた

入居してすぐに足の裏が真っ黒に。

主人の意向でアースレッドの効き目持続のためにクイックルワイパーはだめとのことで靴下が5足ほど真っ黒になりだめになりました。

 

 

以上(もっとありますが)

ダメ賃貸のせいで咳喘息と生理不順になったのはきつかったです・・・

ゴキブリも大量に目にして精神的ダメージが大きかったです。

今まで引っ越しを6回してますが、ここまでのハズレはなかったです。

大家さんにはこの家を潰して土地を売るか、新築をたてて賃貸にした方が絶対いいです。

ゴキブリだらけで汚な過ぎます。

 

次のブログでは新築の良いところを紹介しようと思います。

 

引っ越した

引っ越しました。

よかった・・・

築40年のゴキブリだらけの住居と比べると新築は全然違うな・・・と思います。

 

旧居については別途まとめようと思います。

 

ついでアマゾンサイバーマンデーに乗っかってecho買いました。

 

アレクサ〜って喋るので普段声帯を使わなすぎる生活が改善するのでは・・・と思ってます。

【欠陥住宅】引っ越した件

こんにちは。

 

賃貸住宅が手狭になったので、広めの部屋に引っ越しましたが、まさかの欠陥住宅に引っ越してしまいました。

 

娘も歩くようになり、本棚の本をひたすらに荒らす遊びをするようになったので娘の部屋を増やしても良いなと思ったのですが・・・

 

内見時には見当たらなかった害虫が大量発生しました。

現在引っ越して約30日経ちますが、すでに40匹出没。

毎日処分してます。

テンションが地の底まで下がります。

 

そして大家さんが貼り替えてくれた畳。

う○この臭いがする・・・

 

調べてみたら安い畳は臭いそうです・・・

 

 

 

そして前の住人の残置物がそのまま・・・

 

なんか不気味で汚いです・・・

 

聞いた話ですと前居者はファミリーとの事で、同じファミリーとして恥ずかしいなと思います。

 

髭剃りや化粧水ボトル、サビだらけで動かない1メートルの剪定バサミにカビだらけの壁紙ロール・・・

 

衛生観念(笑)

 

 

他にもフィニッシュ釘が飛び立てたり、オカシイ点はたくさんありますが

もっと内見時に真面目に見とけば良かった・・・

 

 

そんなこんなで再度引っ越すことにしました。

 

 

新居楽しみだ〜!!

 

【腱鞘炎×手根管症候群】だいぶ良くなりました。

こんにちは。

腱鞘炎と手根管症候群が併発し、えらい思いをしました。

 

会社は休職。

携帯どころか箸も持てず。

結果的にご飯が喉を通らなくなり5キロ痩せました。

 

育児は激痛を我慢して続けました。

あまりの痛みに睡眠薬と酒を飲み、誤魔化し誤魔化し生きてました。

それでも痛みでなかなか眠れなかったです。

 

病院を点々とし、ヤブ医者に2連続ヒットしました。

1人はとても強いステロイド注射を打ち、手に後遺症が残りました。

 

もう1人は「治ってる」とイライラした口調で言い張り、全く話が通じず。

事実上治療放棄されました。

 

こんな経験なかなかしないだろうが、2度とごめんだ。

 

 

3度目の正直で良いお医者さんに出会い、仕事復帰するまでは良くなりました。

 

けどまだ後遺症は気になります。

痛みは僅かですが残ってしまいました。

 

【保育園準備】我が家の想定スケジュール

こんにちは。

我が家の保育園入園に備えて想定したスケジュールを紹介いたします。
仕事が始まって約1か月の現在おおむねスケジュール通りにすすんでいます。

続きを読む